『パステルアートってなぁに?』


パステルアートは、お絵描きの方法のひとつです。

“パステル”という画材は、あまり馴染みがないかもしれませんが、描き方は難しくはありません。


簡単な手順とちょっとしたコツを掴めば、誰でもふんわり優しい色のアートを完成することができるのが魅力。

ちいさなお子さんからご高齢の方まで、世代フリーで楽しんで頂けます。


『でも絵心ないんです・・・』


パステルアートに、絵心はいりません。

そもそも、、、なないろでのパステルレッスンは、絵を上手く描くことを目的とはしていないので、完成した絵を評価することはありません。

パステルアートにチャレンジしてみたいなと思ったあなたに敢えて必要なもの、とすれば、子供心に戻って純粋に楽しみたいという気持ち。 その気持ちさえあれば、大丈夫。

たくさんの色から、好きな1色を選ぶときのワクワク感や、画用紙で広がる色の美しさに感動する心・・・そんな純粋な気持ちをすぐに思い出してもらえます。

日々あっという間に過ぎていく時間とはひと味ちがうひととき。

上手く描くという枠を超えて、”わたしの時間”を楽しんでいただけるようサポートしています。


『定期講座・レッスン受講者様のお声』


☆作品見本を見てパステルアートを描いてみたいと思ったので、講座を受講しました。丁寧に教えて頂けてわかりやすかったです。

また講座があるようなら、ぜひ参加させて下さい。


☆絵心がなくても良いというところで、私もできそうかなと思いました。優しく教えて頂きました。


☆手紙をよく書くので、自作のハガキで手紙を書いてみたかったので、パステルアート講座を受講しました。講座はほんわかした雰囲気で、気持ち的にゆっくりする時間となり感謝しています。


☆作品見本を見て興味を持ちました。色に対して親しみが湧き、心も明るくなりストレスが解消になりました。親切、丁寧に教えていただき、すべて良かったです。描くことによってとても楽しい気持ちになりました。


☆集中して楽しみました。季節の絵があると、お部屋が明るくなっていいですね。


まだ記事がありません。